管理人トムです。
当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!
昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。
そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、
そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、
皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。
さて、今回は
『スマホで物販 飯田祐吾 株式会社Olympus』
という商材について取り上げたいと思います。
スマホで実践できて出来そうだと感じますが
結論から申しますと、
私は「推奨できない!」と言っておきます。
その根拠をお伝えしていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい。
『スマホで物販』の概 要
この商材の内容について簡単に説明します。
中国商品の自動化支援のノウハウを学べるもので、スマホで完結できるフリマアパレル物販です。
以下、セールスレター内容です。
・サービス期間
ご契約から6ヶ月間
・提供コンテンツのボリューム
PDF40ページ×2部
フリマアパレル物販の仕入れ・発送代行(6ヶ月間)
・学べる内容
中国輸入の概要、出品方法、売れ行きを向上させるためのコツ、フリマアプリでの販売ノウハウ
・商品の梱包・発送作業は弊社で代行させて頂きます。販売毎に商品原価のお支払いを頂きますが、代行をご依頼頂くにあたる費用については、商品原価の中に含まれております。
・ご購入後は専用のサポートLINEをご案内させて頂きます。ご質問等そちらのLINEより受付させて頂きます。
・原価の支払方法はPayPay、楽天銀行振込となります。
・原価の平均価格は約2000円ほどの商品が多いです。全体の商品数は約1000種類越えです!
未経験からでも、月収30万円を目指せると謳っていますが、本当にそんなことが可能なのでしょうか?
『スマホで物販』の料 金
398,000円(税込み) ※ 返金対応 なし
結構、高額な商材ですね。これで稼げなかったら悲惨です!
特商法に基づく表記について
まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。
特商法とは? https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
引用 消費者庁特定商法取引ガイド
販売業者 | 株式会社Olympus |
---|---|
運営統括責任者名 | 飯田 祐吾 |
所在地 | 東京都品川区西五反田3-4-10-1210 |
電話番号 | 070-8388-8951 |
メール | info@olympus-til.net |
特商法に基づく表記が不十分!
この商材の特商法の表記には販売価格の明記がありません!
表記がしっかりしているから悪質ではないとは言い切れないですが、ネット販売していく上で何らかしらの悪意をもっている事業者は表記を誤魔化すことが多いかと考えます。
無論、法律で義務付けられたことが不十分となれば、何らかの怪しいものと言わざるを得えないです!このように特商法の表記についてだけでも信用しがたい感じがします。
株式会社Olympusに関して
この販売会社を調べた結果、2023年3月に法人登録済。まだ、最近の事ですね。
ホームページは→https://olympus-til.net/ 何ともわかりにくいページだという印象です。
詳細等は分からず、会社の実績なども不明です。
余談ですが、このネーミングの会社とは、前(株)、後(株)の違いだけで、大手企業様と同じですね。。。。
飯田祐吾に関して
彼について調べたところ、物販ビジネスでの実績や良い口コミ等の検索は得られず、設立して間もないことから詳しい情報を習得することは出来ませんでした。
スマホで物販の実績も証明するものも発見するには至らなかったのが現状です。
所在地に関して
所在地を調べた結果、正面のタワーの12階のようです。
このタワーは集合住宅なので、飯田祐吾の自宅かと思われます。
恐らく、個人事業で住居兼会社事務所といったところでしょう。
電話番号での見解
連絡先が携帯電話でいつも思うことですが、携帯電話への問い合わせはまず無理でしょう。
知らない番号から掛かってきても着信拒否されることが予想されます。
この商材は、LINEでの対応のようですが、バックエンドの勧誘もあるかも知れません。
ネタバレ・暴 露
以下、参考になる口コミをいくつか抜粋してみました。
「全く儲からない商品を提供して最初に代理店契約として30万円の料金をとっている」といった口コミが投稿されているのが飯田祐吾のグループです。飯田祐吾の中国輸入ノウハウの副業に料金を支払うのは慎重に検討した方が良い印象です。
引用 https://komeda.shop/review/2023/08/olympus-til.php
株式会社Olympus飯田祐吾のスマホで物販についての検証結果から明らかなことは、その収益性や安全性については不透明であり、高額な料金を支払う価値を感じることができませんでした。
僕なら500でも払うのが嫌です(汗)
引用 https://rr-blog.com/?p=3565
スマホで物販の調査結果では、優れたポイントや推奨できるような特徴は見当たりませんでした。まとめると、収益性に不透明な側面がある、非常に高額な料金、個人レベルの運営体制など、信用性に問題があります。
お金と時間を費やしてまで挑戦するべき副業は他にもありますが、検証結果から考えると他の副業業者を探したほうが良いです
引用 https://whseoer.com/?p=597
『スマホで物販』の ま と め
この調査の結果、当然ですが私なら、購入しません、お薦めもしません!
- この商材のLP内から、稼げるエビデンス(証拠)が不明で、本当に稼げるのかどうか分からないため
- この手法を実践している人が少ないのか、良い口コミ全くが見当たらない
- 特商法の調査の結果、この会社と飯田祐吾を信用するには足りず、6ヶ月のサポートでは稼げるとは思えない
- 物販ビジネスは、いくら代行してくれると言えど、手間や経費、労力も掛かり、稼ぐというものではなく、小遣い程度にしかならないため、管理人はオススメしない
など、先述してきたたように、大切なお金、時間や労力を投じていけるだけのものとは到底思えないですね。
もし、価値の高い情報が本当に存在するのであれば、私ならそれなりの価格で自信を持って販売致します。
この調査で今回のこの商材がどのようなものか十分お分かりいただけたかと思います。
もちろん、手を出さない方がよいでしょうね。
このブログが少しでも読者のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお付き合い頂き誠に有り難うございました。
管理人 トム