管理人トムです。
当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!
昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。
そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、
そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、
皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。
さて、今回は
『生貝雅哉 物販スクールMIC+Subme』
という商材について取り上げたいと思います。
結論から申しますと、
私は「推奨できない!」と言っておきます。
その根拠をお伝えしていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい。
『物販スクールMIC+Subme』の概 要
この商材の内容について簡単に説明します。
以下、セールスレター内容です。
【MICとは】
ECサイトから商品を仕入れてAmazonで販売して利益を得ていくビジネスを指導していきます。
その上で、必要な知識をチャットサポートや動画カリキュラム、毎週のZOOMコンサルで指導していきます。
引用 https://www.sigs-1217.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89-1
この商材は電脳せどりに関するもので、仕入れはAmazonだと思われます。
電脳せどりのネックは仕入れ商品の状態を確認出来ない上、思ったものと違う品質の場合は売るときのリスクも高まる恐れがあるでしょう。
しかし、この商材のURLは何故上記のようなアドレスなのでしょうか?
ウェブビジネスをするのにこのURL表記はどうかと思うのは私だけでしょうか。
『物販スクールMIC+Subme』の料 金
あひるクラス 月額2,980円
くまクラス 298,000円(買い切り)
きりんクラス 600,000円(買い切り)
※ すべてのクラスとも返金対応 無
【サポートの違い】
①あひるクラス→物販ビジネスを知ったばかりの初心者に向けて、物販ビジネスとはどういうビジネスなのかを知って頂くことを目的とした体験プラン。ZOOMやチャットサポートは無し。
②くまクラス→物販ビジネスを本気で学んで月に30万円以上稼ぐことを目的としたスクールプラン。ZOOMやチャットはグループで行っていく。
③きりんクラス→生貝とマンツーマンで月30万円以上最短で稼ぐことを目的とした、個別コンサルティングプラン。ZOOMやチャットは個別で行っていく。
どのクラスにしてもそれだけの金額を回収できるかどうかは疑問です。
特商法に基づく表記について
まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。
特商法とは? https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
引用 消費者庁特定商法取引ガイド
商品名 | 物販スクール |
---|---|
販売者 | 生貝雅哉 |
所在地 | 千葉県習志野市津田沼7-18-31 |
代表者連絡先 | 080-6615-8356 |
メールアドレス | masaya.ikegai@gmail.com |
今回の特商法表記については、特に問題は無さそうです。だからと言って油断は禁物です!
販売者 生貝雅哉に関して
生貝雅哉について調査したところ、
保育士として勤務するが、2年で退職。スキルや経験なしの状態から2020年4月 電脳せどりを開始し
初月で22万円、10か月で86万円の収入を得たとのこと。
しかし、あくまでも本人の深刻だけで本当に稼げたのかどうかは不明です。
所在地に関して
所在地を調べた結果、普通の一軒家でした。自宅兼事務所といったところでしょうか。
稼いでいるかどうかは不明です。
連絡先での見解
連絡先が携帯電話でいつも思うことですが、携帯電話への問い合わせはまず無理でしょう。
知らない番号から掛かってきても着信拒否されることが予想されます。
また、メールアドレスもGmailです。あまり信用出来ないですね。
ネタバレ・暴 露
以下、参考になる口コミをいくつか抜粋してみました。
電脳せどり自体が飽和状態です。この商材と似たようなサービス、ツールを提供している商材屋は数多くいます。そんな中で稼げるかどうかは、労力・時間をいかに多く捧げられるかに左右されるでしょう。つまり、楽して1日3時間、片手間でスマホでポチポチやるだけでOKなんてことはあり得ません。本業にして丸1日フルで頑張っても労力に見合った金額は稼げない可能性が高いです。
引用 https://dadagaw.com/buppan-school-mic
販売者の実績も不明なのに商材は高額、コース内容もあいまい。
引用 goodluck1234.com
いつサポートが無くなるか分からないものに年間数十万も支払う意味がまったく分かりません。
販売価格が高額な上に販売ページが薄く内容もあいまいで効果があるのか全く不明です。またせどり自体が飽和状態であることを考えると、大切なお金や時間を投じるだけの価値があるかどうかはとても疑問に思えます。
引用 https://obronikwame.com/merchandise-sales-school/
『物販スクールMIC+Subme』のまとめ
この調査の結果、当然ですが私なら、購入しません、お薦めもしません!
- まず、電脳せどりに限らず、せどり・転売等は参入者が多く、既に稼げる見込みの少ない飽和状態であるため
- この商材のLPからも分かるように稼げるエビデンス(証拠)が不明で、実際に稼げるとは思えないため
- 仮にせどり・転売を始めたとしても、品質を確かめることが難しく、売れる保証も無いため、在庫を抱えるリスクを考えると、出費や労力ばかりが掛かって無駄になることが想定される
- 実際に稼ぐことが出来たという口コミや評判は見当たらなかったため
など、先述してきたたように、大切なお金、時間や労力を投じていけるだけのものとは到底思えないですね。
もし、価値の高い情報が本当に存在するのであれば、私ならそれなりの価格で自信を持って販売致します。
この調査で今回のこの商材がどのようなものか十分お分かりいただけたかと思います。
もちろん、手を出さない方がよいでしょうね。
このブログが少しでも読者のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお付き合い頂き誠に有り難うございました。
管理人 トム