マーケティングFX楠山高広 株式会社 e-FLAGSの実態は?

楠山高広

管理人トムです。

当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!

昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。

そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、

そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、

皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。

さて、今回は

マーケティングFX 楠山高広 株式会社 e-FLAGS

という商材について取り上げたいと思います。

結論から申しますと、

私は「推奨できない!」と言っておきます。

その根拠をお伝えしていきたいと思います。

是非、最後までご覧下さい。

目次

『マーケティングFX』の概 要

FXで勝利を挙げるためには7つのルールがあると紹介している商品で

『FXで勝つには「7つのルール」があります、ロジックはそのうちの一つでしかないので、

残り6つのルールを知らなければ勝てるはずもありません』と謳っています。

私が思うFXで資産を増やすと言うことはそれ相当の知識が必要で、ツールを使っても必ず勝つとも限らないと考えます。

『マーケティングFX』の料 金

32,780円(税込み)※ 返金対応 条件あり

商材金額は妥当かもしれませんが、必ず勝ち続けるかどうかはわかりません。そうならお高い気がします。私ならパスですね!

特商法に基づく表記について

まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。

特商法とは?     https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
引用 消費者庁特定商法取引ガイド
販売業者株式会社 e-FLAGS
運営統括責任者楠山高広
所在地〒189-0012 東京都東村山市萩山町3-22-32
電話番号042-393-7037
E-MAILinfo@eflags-mail.jp

今回の特商法表記については、特に問題は無さそうです。だからと言って油断は禁物です!

住所に関して

よかったらシェアしてね!
目次