FX十兵衛 DIRECTIONARROW売買システムって稼げるの?

FX十兵衛

管理人トムです。

当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!

昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。

そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、

そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、

皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。

さて、今回は

FX十兵衛 DIRECTIONARROW売買システム

という商材について取り上げたいと思います。

簡単に稼げそうなフレーズですが、

結論から申しますと、

私は「推奨できない!」と言っておきます。

その根拠をお伝えしていきたいと思います。

是非、最後までご覧下さい。

目次

『DIRECTIONARROW売買システム』の概 要

この商材の内容について簡単に説明します。

以下、セールスレター内容です。

仕事や家事、趣味に旅行、
そんな忙しい今を大切に想う全ての方へ。

10年以上無敗
年間平均5,000pips以上
副業向き実践型のFXトレード手法
DIRECTIONARROW売買システムをご紹介します。

引用 https://direction-arrow.com/index_top.html

10年以上も無敗?そんなことあり得るのでしょうか。

無敗=負けなしですよね。羨ましいですね。実態は?

『DIRECTIONARROW売買システム』の料 金

39,800円(税込み) ※ 返金対応 無

特商法に基づく表記について

まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。

特商法とは?     https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
引用 消費者庁特定商法取引ガイド

運営統括責任者金子侑太郎
URLhttp://direction-arrow.com/index_top.html
所在地長野県飯田市龍江6870-2
TEL:080-3636-4211
商品に関するお問い合せ先support※direction-arrow.com

今回の特商法表記については、特に問題は無さそうです。だからと言って油断は禁物です!

金子侑太郎に関して

この商材の販売者金子侑太郎について調べたところ、ネット上ではどんな人物か、トレーダーとしての実績など、一切確認することが出来ませんでした。

所在地に関して

所在地を確認したところ、このような一軒家でした。

10年以上無敗の人が住む家のようには到底思えないのは私だけでしょうか?

ネタバレ・暴  露

以下、参考になる口コミをいくつか抜粋してみました。

DirectionArrow売買システムを実践して1ヶ月で本当に150万円も稼げるのであればもっと長期の実績データを公開すべきですので、わずか2ヶ月間だけでは正直あまり参考にはなりませんね。

引用  http://inv-review.com/fx/drctarwbis/

口コミには、セールスページに載っているデータはあまりに少ないため、信憑性に欠けるといった指摘がありました。確かに直近12年間勝ち続けているというのであれば、もっと実績を載せてもよい気はします。ただ、注意すべきなのは、トレードの履歴などはいくらでも改変することが可能だという点です。

引用  https://meltwater358.com/direction-arrow/

・金子侑太郎の情報がほとんどない
・商材自体の信頼できる口コミもほとんどない

引用 https://job-souko.com/directionarrow/

『DIRECTIONARROW売買システム』のまとめ

この調査の結果、当然ですが私なら、購入しません、お薦めもしません!

1. 10年無敗と豪語しているのに、稼げるエビデンス(証拠)が一切不明であるため

2. この商材を利用した良い口コミが全く見当たらないため

3. 特商法の調査の結果、販売者金子侑太郎の実績も不明で、住居からも稼いでいるようには到底考えにくいため

4. この商材で、利用者の数も不明で、実際に稼ぐことが出来たという例が全くなかったため

など、先述してきたたように、大切なお金、時間や労力を投じていけるだけのものとは到底思えないですね。

もし、価値の高い情報が本当に存在するのであれば、私ならそれなりの価格で自信を持って販売致します。

この調査で今回のこの商材がどのようなものか十分お分かりいただけたかと思います。

もちろん、手を出さない方がよいでしょうね。

このブログが少しでも読者のお役に立てれば嬉しいです。

最後までお付き合い頂き誠に有り難うございました。

管理人 トム

よかったらシェアしてね!
目次