管理人トムです。
当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!
昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。
そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、
そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、
皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。
さて、今回は
『転売ツール工房デイせど 乙坂努』
という商材について取り上げたいと思います。
結論から申しますと、
私は「推奨できない!」と言っておきます。
その根拠をお伝えしていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい。
『転売ツール工房デイせど』の概 要
Amazonで商品を販売して稼いでいる出品者が、誰にも知られずにこっそり仕入れている商品や、繰り返し販売している商品の一覧を覗き見することができることと、 Amazonの出品情報とヤフオクに出品されている商品を抽出して、中古商品の状態別の価格が表示される、実店舗中古せどり特化型のリサーチツールだそうです。
私見ですが、こっそりして他の商売情報をみたり、商品価格の一覧を閲覧できても、自分で稼ぐことができるかはまた別の話で、稼げる方法やどのようにして販売する商品をヤフオクで見つけるのか、また、ヤフオクで中古品を購入し、またそれを高値で売るという手間が掛かり過ぎることを考えるとかなりの時間と継続が必須です。
『転売ツール工房デイせど』の料 金
販売価格 4,980円(税込み)
以降 初月 月額 9,800円(税込み) 2ヶ月目以降 月額 4,980円(税込み)
初年度換算 63,780円(税込み)
商材購入費と毎月の定額支出があるというのは、この金額以外にもちろん販売する商品の購入費、HP作成ならびに更新費等考えられます。
初心者が取り組むには利益が出るまでそれ相当の費用と時間、もちろん労力もかかりすぎますし、転売は稼ぐではなく、少しの収益があると見た方が賢明です。
特商法に基づく表記について
まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。
販売者 | 乙坂 努 |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山1302 |
TEL | 050-5217-8747 |
info@oto-shiki.info |
特商法に基づく表記が不十分
販売会社(事業者)名の表記がありません!
個人販売なら問題はないのですが、もし法人で販売しているなら言語道断です!
どちらで販売しているかは判りません。
表記がしっかりしているから悪質ではないとは言い切れないですが、ネット販売していく上で何らかしらの悪意をもっている事業者は表記を誤魔化すことが多いかと考えます。
無論、法律で義務付けられたことが不十分となれば、何らかの怪しいものと言わざるを得えないです!このように特商法の表記についてだけでも信用しがたい感じがします。
所在地に関して
この住所でWEB検索すると、色々な法人名が出てきます。で、ここは「ワンストップビジネスセンター青山」というバーチャルオフィスで、ここを訪問しても販売者が実際に居るとは到底思えません。
販売者 乙坂努に関して
販売者の乙坂努はTMS株式会社という埼玉県さいたま市に存在する無店舗型法人の代表でした。
HPを閲覧したら2024年作成で設立は2015年だったことから本当に存在するかどうかは疑問です。
ネタバレ・暴 露
以下、参考になる口コミをいくつか抜粋してみました。
デイせどを使った実績も公表されていないので、ツールを使って本当に稼げるのか不明です。そもそも、大口出品者でないと利用できないので副業として初心者の人がやるのには割に合わないツールだと思います。
引用 https://goodlife-news.net/daysedo/
ツールを使って利益の出る商品が見つかりました! となっても仕入れが出来なければ意味がありません。このツールは他の出品者の商品を抽出するだけです。仕入れに関する機能はありません。つまり初心者はデイせどだけでは稼げません。仕入れの基本ができる人でないと利用価値がありません。
引用 https://taxip.hatenablog.com/entry/2019/04/25/181450
『転売ツール工房デイせど』のま と め
この調査の結果、当然ですが私なら、購入しません、お薦めもしません!
1、稼げるエビデンス(証拠)が不足している
2、販売者ならびにバーチャルオフィスが住所で信用し難い
3、資金力がない初心者には同じようなことは出来ない可能性がある
4、飽和しそうなことが予想される
など、先述してきたたように、大切なお金、時間や労力を投じていけるだけのものとは到底思えないですね。
もし、価値の高い情報が本当に存在するのであれば、私ならそれなりの価格で自信を持って販売致します。
この調査で今回のこの商材がどのようなものか十分お分かりいただけたかと思います。
もちろん、手を出さない方がよいでしょうね。
このブログが少しでも読者のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお付き合い頂き誠に有り難うございました。
管理人 トム