管理人トムです。
当ブログでは、巷に出回っている様々な副業について調査し、真の情報をお届けしていきます!
昨今の社会情勢や経済動向の変化、労働環境の改善も進み、益々関心の高まるサイドビジネス。
そんな中、真偽不明の情報商材や在宅ワークもまた、以前より何かと注目を浴びておりますが、
そんな中「こんなはずでは。。。。」と後悔することのなきよう、
皆様にはいつ何時も何事にも冷静に判断して頂きたいと願っております。
さて、今回は
『トレンドラインPro 加藤 合同会社KSL』
という商材について取り上げたいと思います。
結論から申しますと、
私は「推奨できない!」と言っておきます。
その根拠をお伝えしていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい。
『トレンドラインPro』の概 要
この商材の内容について簡単に説明します。
2014年に発売したFXトレードをサポートしてくれるツールで、ダウ理論に基づいてトレードするもので、ライントレードという手法を学ぶ商材です。
チャート上に『サポートライン』・『レジスタンスライン』・『トレンドライン』の3つを自動で描画してくれるインジケーターがあるようです。
『トレンドラインPro』の料 金
29,800円(税込み) ※ 返金対応 無
それなりの価格ですね。本当に勝ち続けれるのでしょうか?
特商法に基づく表記について
まずは、特商法という事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的として義務付けられた表記を見ていきましょう。
販売業者 | 合同会社KSL |
---|---|
責任者 | 加藤 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南2-29-5-302 |
TEL | 050-3707-1331 |
info@trendline-pro.jp |
今回の特商法表記については、特に問題は無さそうです。だからと言って油断は禁物です!
合同会社KSLに関して
この販売会社を調査したところ、同名で鹿児島県に所在地を置いている企業が1件ありましたが、どうやら違う会社のようでこの商材の販売会社は不明です。
加藤と苗字しかなく、この人物についてもネット上、特に何もわかるものが御座いませんでした。
所在地に関して
この所在地を確認したところ、3階建てのビルのようです。
このビルの302号室といったところでしょうか?
ネタバレ・暴 露
以下、参考になる口コミをいくつか抜粋してみました。
ライントレードにおいて「このラインが正解」といった明確な答えはなく、ラインの引き方は個々の主観によって大きく左右されます。自分が引いたラインが、“機能するライン”であるかどうか。これがライントレードの難しいところであり、ライントレードが一筋縄ではいかないところであります。ですので、このツールを用いれば簡単に勝てると思っている方は注意が必要です。
このラインをずっと自動で使っている限りは勝ちトレーダーにはなれないと思います。なぜなら常に勝っているトレーダーの中に自分でラインを引くことができないトレーダーなんているわけがないからです。
そんなレベルでは株やFXの世界では生き残っていけません。
この商材が全く使えないものとは申しませんが、ライントレードという手法は、ツールに頼ることなく自分でラインが引けて、かつしっかりと戦略・戦術を学び、稼ぐためのロジックを自分で練り上げられなければ、稼げるようになれないでしょう。
『トレンドラインPro』のま と め
この調査の結果、当然ですが私なら、購入しません、お薦めもしません!
1. このFX商材に限らず、FXで勝率を上げるためには、初心者ではまず困難で、利益・儲けが出せるまでは相当の期間の取引と経験が必要で、個人差の裁量があるため、絶対稼げるものでは無いため
2. この商材の稼げる・利益がでるといったエビデンス(証拠)が不足しているため
3. 特商法とネット検索の調査により、この販売会社および加藤という人物の信用性が無いため
4. この商材の購入者が少ないのか、実際に稼ぐことが出来たという例は見当たらなかった
など、先述してきたたように、大切なお金、時間や労力を投じていけるだけのものとは到底思えないですね。
もし、価値の高い情報が本当に存在するのであれば、私ならそれなりの価格で自信を持って販売致します。
この調査で今回のこの商材がどのようなものか十分お分かりいただけたかと思います。
もちろん、手を出さない方がよいでしょうね。
このブログが少しでも読者のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお付き合い頂き誠に有り難うございました。
管理人 トム